終了しました!
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
なおやマンが、「第7回ガス&レールウェイ〜親子で知っ得 ガスと鉄道のエコな不思議〜」にて、
ステージショーをします!
こどもも大人も楽しんでいただける内容です!
是非、お越し下さい!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「第7回ガス&レールウェイ〜親子で知っ得 ガスと鉄道のエコな不思議〜」
☆なおやマンのステージショー
ガスと鉄道の環境に配慮した技術を分かりやすく実験ショーにして実演します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【なおやマンのステージショー】
【ガス】
☆タイトル:
『ガス忍者なおやマン ガスで電気をつくるでござる!』
☆テーマ:ガスの環境に配慮した技術(家庭用燃料電池エネファーム)
28日 14:00〜
29日 11:00〜、16:00〜
【鉄道】
☆タイトル:
『省エネ車両ってどんな車両?めざせエコトレマスター!』
☆テーマ:鉄道の環境に配慮した技術
28日 11:00〜、16:00〜
29日 14:00〜
【開催概要】
■名称 「第7回ガス&レールウェイ〜親子で知っ得 ガスと鉄道のエコな不思議〜」
■開催日程 2009年11月28日(土)/29日(日) ※9:30〜17:00(入館は16:30まで)
■主催 東日本旅客鉄道株式会社/東京ガス株式会社
■実施会場 東京ガス がすてなーに ガスの科学館 (東京都江東区豊洲6-1-1)
■実施内容
◆JR東日本及び東京ガスの環境への取り組み紹介
ガスと鉄道の環境にやさしいポイントや両社が取り組む森づくりやリサイクルなど紹介
◆ミニ電車体験・運転シミュレーター体験、床発電システム体験
ミニ電車乗車体験や運転シミュレーター、床が発電する改札機体験などが体験できます。
◆ガス管万華鏡工作とブンブンこま工作
ガス管を使った万華鏡やダンボールを使ったブンブンこまのリサイクル工作を行います。
◆館内クイズラリー
館内に設置したガスと鉄道に関するクイズに答えながら館内を巡るラリーを行います。
◆なおやマンによる実験ショー
ガスと鉄道の環境に配慮した技術を分かりやすく実験ショーにして実演します。
◆オリジナル弁当販売
2日間限定のオリジナル弁当の他、お弁当の販売コーナーを設置します。
◆エコハピ登録コーナー
東京ガスの環境コミュニケーション「エコハピ」(エコな暮らしでHAPPYに)の紹介と登録コーナです。
■参加費 無料
wrote: 2009/11/29
![]() |
![]() |
次へ![]() |