ふじのくに子ども芸術大学2013にて、なおやマンのヘンテコパーティーを実施します!!!
終了しました!
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
☆ワークショップの様子が、『ふじのくに子ども芸術大学』のブログに掲載されています!☆
http://www.fkac.jp/blog/main.php?mode=detail&article=56
★ふじのくに子ども芸術大学
なおやマンの参加体験型エンターテインメントワークショップ
『音の世界を大冒険』
【開 催 日】
平成25年8月24日(土)
【開催時間】
1.13:00〜14:00 対象:小学1〜3年生
2.15:30〜16:30 対象:小学4〜6年生
【開催場所】
御前崎市民会館(静岡県御前崎市池新田5585)
【受 講 料】
500円
【内容】
なおやマンのヘンテコパーティー『音の世界』へご招待!
さあ、みんなも音の世界の妖精と一緒に音のブルブル(振動)と遊ぼう。
自分で音を作って音のブルブルを競い合うブルリンピックに出場しよう。
身近な音に対して、普段行っている「聞く」とは異なる「振動を見る・触る」という切り口で音をとらえて遊び、音を実感するワークショップです。
※掲載写真は過去のワークショップの写真です。楽器の演奏はございません。
【主催】
ふじのくに子ども芸術大学実行委員会、(公財)御前崎市振興公社
【講師】
なおやマン 島崎直也(しまざきなおや)
東京都出身・学習院大学理学部化学科卒業。東京ガス(株)環境エネルギー館インタープリターを経て、2004年にケミカルエンターテイメントを設立。
ヘンテコないつもと違う視点で体験・体感するワークショップ等を通して、毎日の生活をワクワクに変えていくプロジェクトを展開中。
2007年度エネルギー・コミュニケーター奨励賞受賞。
第1回、第2回キッズワークショップアワード最優秀賞受賞。
現在、軽井沢中部小学校 発明科学クラブ 講師、昭和女子大学オープンカレッジ講師、港区立エコプラザ主催『エコdeみなと歴史さんぽインタープリター養成講座』講師、NPO法人CANVASフェロー、ワークショップ知財研究会 メンバー、キッズワークショップの町 軽井沢 代表、信州新世代のアーティスト支援事業next 登録アーティスト、フジテレビKIDS「MAPS 移動チルドレンズ・ミュージアム」参加アーティスト など
【申込方法】
1.希望講座番号(1.小学校1〜3年生、 2.小学校4〜6年生のいずれか)
2.お子様の氏名(ふりがな)
3.学年
4.住所
5.電話番号
6.緊急連絡先
をお電話、はがき、ファックス、Eメールいずれかにてお伝えください。
定員になり次第締切とさせていただきます。
・受講料500円は当日会場でお支払いください。
・ワークショップの様子を写真撮影させていただき、ホームページ等へ掲載させていただきます。ご了承ください。
【問 合 せ】
(公財)御前崎市振興公社
〒437-1603静岡県御前崎市宮内1581−1
電話:0537−63−0195
FAX:0537−63−0193
e-mail:pururu1@maotv.ne.jp
URL http://www.maotv.ne.jp/pururu/
ふじのくに子ども芸術大学WEBサイト
http://www.fkac.jp/kouza2013/kouza_seibu5.html
wrote: 2013/08/24
![]() |
![]() |
次へ![]() |